静岡市の矯正歯科専門医 エンゼル矯正歯科・小児歯科クリニック

院長のコラム

Column

HOME > 院長のコラム(一覧) > 旭山動物園の動物は、なぜ元気?

旭山動物園の動物は、なぜ元気?

2014/06/23
旭山動物園の動物は、なぜ元気?

小児歯科 元岡山大学教員 岡崎先生 食育(食べることの大切さ)の講演に参加しました。①  家 いえ とは、" かまど "のことで、家族で団欒を楽しみながら、食事をすることを意味する。② 食事で、1回に30回咬むことの長所。③ 小児で歯科治療ができる子は、おやつを決めた時間に与えられている。④ 旭山動物園は、ある意味食育をしている。例えば野生のサルは、1日の多くを餌探しに多くの時間を割いており、動物園でも同じような状況を作っている。小児歯科の先生ですが、診療室に来た患者さんの口だけでなく、関係する色々なことに興味を持たれ、話してくれました。人間の人生にとって、食べることがどんなに大切なことか、再認識しました。8月23日・9月6日 土曜日 TV静岡 テレビ寺子屋をご覧ください。