歯列矯正の治療例
1.ガタガタ
ガタガタを治すにあたり、どんなご希望がありますか?
- 「接客の仕事なので目立つ装置は困ります」
- 「歯を抜かないで治してほしい」
- 「出っ歯にしないで」
(エンゼルアンケート)
 
          エンゼルのガタガタ改善治療は、他院と何が違う?
- 
                  ○ガタガタ量と患者さんの希望で、マウスピース矯正での抜歯・非抜歯を選択可能。 
- 
                  ×症状によっては、効果的な治療(抜歯*など)のため、一時的に補助装置を使用する場合がある。 *口元の後退希望量が多い場合、抜歯が適している場合がある。 
実際の治療経過
マウスピース矯正
 
 22歳
- ガタガタを、非抜歯・マウスピース装置で治したい
 
      マウスピース矯正(補助装置併用)
 
 21歳
- 抜歯してもよいから、ガタガタを治したい
 
      (※治療結果には個人差があります)
      
2.出っ歯
今まで、どんなことに困っていましたか?
- 「いつも口が開いている」
- 「口を閉じると、下アゴに梅干しができる」
- 「抜歯で良いから、口元引っ込めて」
- 「食べにくい」
(エンゼルアンケート)
 
          エンゼルの出っ歯改善治療は、他院と何が違う?
- 
                  ○E-line(口元の突出度)を改善するために、マウスピース矯正での抜歯・非抜歯の選択可能。 
- 
                  ×症状によっては、マウスピース装置単独では効果的な抜歯治療が難しい場合がある。 口元の後退希望量が多い場合、抜歯が適している場合がある。 
実際の治療経過
マウスピース矯正
 
 19歳
- 出っ歯をマウスピース装置で、治る範囲で治したい
 
      マウスピース矯正
 
 26歳
- 口元を引っ込めたい
 
      (※治療結果には個人差があります)
      
3.受け口(上下の咬み合わせが逆・下の歯が前に出ている)
今まで、どんなことに困っていましたか?
- 「骨を切るといわれた」
- 「下の前歯がグラツク」
- 「食べにくい」
(エンゼルアンケート)
 
          エンゼルの受け口治療は、他と何が違う?
- 
                  ○骨切りしない範囲で、マウスピース装置+(必用時 補助装置)で受け口を改善。 
- 
                  ×下記症例のレベルを超える受け口治療はできかねる場合がある。 
実際の治療経過
マウスピース矯正(補助装置併用)
 
 28歳
- 補助装置(抜歯)/11カ月  マウスピース矯正/1年2カ月 マウスピース矯正/1年2カ月
 
      (※治療結果には個人差があります)
      
まず、気になること相談(無料)してみませんか?
- 治療の流れ
- 矯正相談(メール・電話:無料) 検査(相談当日可:4.4万円)・診断 検査(相談当日可:4.4万円)・診断 説明・YES! 説明・YES! 治療開始 治療開始
- 通院頻度
- 1~数カ月毎
- 期間
- 歯を動かす(動的治療期間:数年)+ 歯を安定させる(保定期間:2年)
- 治療費
- 安心のトータル制(契約時に終了までの治療費決定:月々の再診料+基本保定料を含む) - お支払方法:❶院内ローン・金利無し(~3年間)❷デンタルローン契約・月々3千円/月 - 症例別:❶小児矯正 55.6万円(税込) ❷部分矯正 32.5万円(税込) ❸全体矯正 82.9万円(税込) 
「素朴な質問、ちょっとした不安」お気軽に、メールでの矯正相談(無料)をご利用ください。
院長が返答します。
      ご予約
054-221-5811ご質問
メールフォーム- 【メール予約】
- ❶ご希望の曜日と時間(A 10:45~・B 16:15~・C 18:15~)から、優先順に2つ決める。(カレンダーで休診日確認) - ❷送信後、エンゼルから確認メールが届いて、予約が完了。(予約時間は目安です。) 
