東京医科歯科大学 西山先生 10%の方が、アゴの周囲に違和感を感じている。① 一般的に顎関節症と呼ばれるが、筋肉の違和感も含まれる。原因の一つとして、上下の歯の接触が考えられる。噛みしめていなくても、歯が接触することで、関節の周りに負荷がかかり悪影響を与える。② 歯が当ることが悪いのでなく、咬み続けることがよくない。③ 対策は、歯が当っているという、気付きを増やす。タイマーをかけ、鳴った時に咬んでいないか。付箋を貼り、警告する。③ 現代人は、モニター(パソコン・スマホなど)を下を向てみることも多く。歯の接触時間長くなっているそうです。
院長のコラム
Column
HOME > 院長のコラム(一覧) > アゴの痛み