朝日新聞 骨の中に埋まったままで、出てこれない歯を埋伏歯(まいふくし)と呼びます。①そのままにしておいて、無いも問題がない場合が多いです。② しかし、一番奥以外の歯以外、言い換えると歯列の途中の歯が出てこないと、咬み合わせや骨の中で歯が当たってしまうなど不具合が生じることがあります。③ 埋伏歯を骨から出し、揃えるためには、矯正治療が必要になることがあります。該当される方は、ご相談ください。
院長のコラム
Column
HOME > 院長のコラム(一覧) > 生えてこない歯がある
Column